ご来場者プレゼント♪「ひと・健康・未来シンポジウム2016長浜」

STUDIOこほく

2016年06月23日 01:20

「第11回ひと・健康・未来シンポジウム2016長浜~近江の自然と食の将来」
開催まであと10日になりました!


「食育・地産地消・環境保全・新たな担い手」などをキーワードに、滋賀の食と農に関するさまざまな取り組みが紹介されます。
美味しくて、体によくて、琵琶湖にもやさしい、そんな近江の食を考え、未来につなぐきっかけに。
ご来場の方には美味しいプレゼントもありますよー!

百菜劇場「おかず味噌」 


野菜がたっぷり入った、ねぎ味噌・根菜味噌・弥平とうがらし味噌の3種類から一つを、ご来場の方全員にプレゼント。
安心・安全・おいしさにこだわり、保存料・化学調味料は無添加。
あつあつのごはんに、お豆腐に、焼いた油揚げに、パンにぬってトーストになどいろいろ楽しめますね^^
美味しそう♪


喜多酒造「権座」 抽選で5名様に


百菜劇場「おかず味噌セット」 抽選で5名様に


「生にんにく2個セット」 抽選で20名様に

環境に配慮しながら地産地消・第6次産業型農業を目指すヤマムログループで栽培された、美味ニンニクです!




日時]2016年7月2日(土)13:00
[場所]長浜バイオ大学(長浜市田村町 JR田村駅すぐ)
[料金]無料
※お子様ルームをご用意します
★事前申込は不要となりました、どなたでもご参加いただけます。
但しプレゼント準備の都合上、可能な方は引き続き事前申込をお願いいたします♪

[問合]公益財団法人ひと・健康・未来研究財団
TEL&FAX 075-212-1854 メール hitokenkoumirai@jnhf.or.jp
詳細 http://www.jnhf.or.jp/ 

発表内容ーーーーーーーーーー
I「地産地消で食育」:
土井詩子さん(料理研究家、野菜ソムリエ 森の台所 )



田中裕子さん(ごはん大好き!にぎにぎの会代表、だしソムリエ)



II「地域農業と新たな担い手」:
梅本哲男さん(ヤマムログループ)



廣部里美さん(NPO法人百菜劇場)



III「環境保全と酒造りー地域振興」:
東房男さん(権座・水郷を守り育てる会会長、白王町集落営農組合組合長)



脇田健一さん(龍谷大学社会学部教授 龍谷大学・北船路米づくり研究会)



コーディネーター&進行-------
高津融男さん(奈良県立大学准教授、NPO法人まちづくり役場副代表理事)
高橋卓也さん(滋賀県立大学環境科学部教授)
松島三兒さん(長浜バイオ大学バイオサイエンス学部教授)
板山きよ美さん(インターネット放送STUDIOこほく代表)

お誘いあわせの上、お気軽にご参加ください♪



関連記事