
2016年05月03日
湖北な風景ポストカードが出来ました♪
GW中盤、みなさまいかがお過ごしですか?
さて、STUDIOこほくオリジナルグッズ・シリーズ第1弾、
「湖北な風景ポストカード」が出来ましたー!\^0^/

スタートしてから丸4年、通算200回の放送のオープニングでご紹介してきた、「湖北な風景」から選りすぐった写真たちをポストカードにしています。
5月5日に長浜八幡宮で開催される「Heart Train マーケット@八幡さん」で初お披露目します♪

当日は、湖北な風景写真展も開催(写真についてるコメントがオモシロイと評判^^;)
木之本・住暮楽(すくらむ)さんや森のBe-cafeさんとコラボしての地産地消ドリンクやスイーツなども合わせて販売します。
また会場には、作家さんたちによる手作り雑貨やカラダにいい美味しいものが並ぶほか、ライブも楽しめますよー
お時間あいましたら、のんびりとお出かけくださいね^^♪
Heart Train マーケット@八幡さん 詳細はコチラ
なお、今週5/4(水)は、GWのため放送はお休みです。
見逃した放送は、アーカイブをYoutubeでもチェックできます♪
詳しくは コチラ から
さて、STUDIOこほくオリジナルグッズ・シリーズ第1弾、
「湖北な風景ポストカード」が出来ましたー!\^0^/

スタートしてから丸4年、通算200回の放送のオープニングでご紹介してきた、「湖北な風景」から選りすぐった写真たちをポストカードにしています。
5月5日に長浜八幡宮で開催される「Heart Train マーケット@八幡さん」で初お披露目します♪

当日は、湖北な風景写真展も開催(写真についてるコメントがオモシロイと評判^^;)
木之本・住暮楽(すくらむ)さんや森のBe-cafeさんとコラボしての地産地消ドリンクやスイーツなども合わせて販売します。
また会場には、作家さんたちによる手作り雑貨やカラダにいい美味しいものが並ぶほか、ライブも楽しめますよー
お時間あいましたら、のんびりとお出かけくださいね^^♪
Heart Train マーケット@八幡さん 詳細はコチラ
なお、今週5/4(水)は、GWのため放送はお休みです。
見逃した放送は、アーカイブをYoutubeでもチェックできます♪
詳しくは コチラ から
2013年04月19日
新聞に掲載いただきました
長浜市さんとSTUDIOこほくとの協働事業について、中日新聞さんと朝日新聞さんにも掲載していただきました!
記者会見のようす

(2013年4月3日付 中日新聞)
第1回長浜チャンネルのようす

(2013年4月13日付 朝日新聞)
「湖北だから出逢える。」
湖北の旬な情報を、市民目線で楽しくわかりやすく、みんなで作るインターネット放送局。
それが、わたしたち「STUDIOこほく」です。
湖北にご興味のある方なら、どなたでもご参加大歓迎^^!
★毎週水曜夜21:00 みんなで作るインターネット放送局 STUDIOこほく
生放送もアーカイブもHPからどうぞ!カテゴリー別地域別に検索できます^^
記者会見のようす

(2013年4月3日付 中日新聞)
第1回長浜チャンネルのようす

(2013年4月13日付 朝日新聞)
「湖北だから出逢える。」
湖北の旬な情報を、市民目線で楽しくわかりやすく、みんなで作るインターネット放送局。
それが、わたしたち「STUDIOこほく」です。
湖北にご興味のある方なら、どなたでもご参加大歓迎^^!
★毎週水曜夜21:00 みんなで作るインターネット放送局 STUDIOこほく
生放送もアーカイブもHPからどうぞ!カテゴリー別地域別に検索できます^^
2013年04月01日
HPリニューアル!インターネット生放送「STUDIOこほく」

4月1日、今日から新しい世界が始まる方々も多いことでしょう。
すべてのみなさんにとって、素敵な1年となりますように♪
さて、インターネット放送局「STUDIOこほく」はおかげさまで1周年!ホームページをリニューアルしました!\^0^/
トップ画面で生放送中のライブが見やすくなり、
オフエアでは湖北の旬な画像を楽しんでいただけます。
カレンダーで配信予定のチェックも可能、
さらにアーカイブ(録画)は、地域別・カテゴリー別の検索もOK!
ブログ、ツイッター、フェイスブックへのリンクもクリックでとラクラク♪
みなさまからの感想やリクエスト、お問合せも送っていただきやすくなりました^^
毎水曜21時みんなで作るインターネット放送局「STUDIOこほく」
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
★次回の生放送は・・・ 4月3日(水)21:00 「祭りを賑わすしゃぎりの響き」
昨年大好評だった長浜曳山祭の舞台裏、第2弾は「しゃぎり」をフィーチャーしながら曳山祭のみどころをご紹介します!
生放送は STUDIOこほくHP からご覧ください♪
2013年03月10日
STUDIOこほくです

滋賀咲くブログのみなさま、こんにちは!
インターネット放送局の「STUDIOこほく」です。
放送がスタートしてほぼ1年。
じつは、滋賀咲くブログのトップ画面にも「インターネット放送局」として、名前を載せていただいています~
ウ、ウレシイ#^0^#
あ、でも放送局といっても、すごいスタジオがあるわけじゃなくって(笑)

パソコンと少しの機材とインターネットにつながる場所であれば、どこでもスタジオに変身!(ドラえもんみたい・・・)
たとえばこんな感じで・・・

やってるのはフツーの市民、老若男女
それぞれの持ち味を生かしながら、あーだこーだと試行錯誤
こっそり数々の失敗も多々。。。^^ゞ
でも、いろんな出会いがあって楽しいっ オンエア後は必ずゲストさんたちとパシャリ★

私たちのキーワードはただ一つ、「滋賀が 湖北が好き!」
マスメディアにはのりにくい、でもキラっと輝く素敵な人やモノづくりや歴史に風景、お店になんでもエトセトラ。
どこのまちにも、隠れた魅力がまだまだきっといっぱいあるはず!
そんな湖北のかくれた魅力をみんなで見つけて、みんなでシェアできたらなーと思っています。
もちろん、他のエリアの方々も大歓迎!
オンエアは毎週水曜の夜21時、生放送!
面倒な登録や料金は不要、パソコンやスマホで、どこからでも・どなたでもご覧いただけます、
「チャット」欄から、リアルタイムでコメントもしていただけちゃいます!
このブログでは、番組の予告や舞台ウラ、湖北のおすすめ情報なども発信していきます。
どうぞよろしくお願いいたします♪
★詳細&生放送&アーカイブ(録画)は HP からご覧ください♪