< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
※カテゴリー別のRSSです
 › 今夜もスタこほ › 湖北移住者ネットワーク

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年01月10日

1/11放送予定「北びわこ伊香チャンネルvol.3」

SNSでステキな写真が人気ですね♪

特に昨年は、写真を通して湖北の魅力がさらに注目を集めた1年でした。

そこで2017年最初のレギュラーオンエアは、1月11日(水)21時
長浜市木之本町から「北びわこ伊香チャンネルvol.3~湖北の魅力再発見&発信!」をお送りします。



美しい表紙が大評判をよび、写真展を開催されることになった、長浜市市民広報課「広報ながはま」のご担当者や、地元フォトグラファー&カメラ女子が登場!

長浜市市民広報課・森岡賢哉さん


後半は、木之本町大音の古民家に移住して、出版社「能美舎」を立ち上げ、今春カフェも開く予定の堀江さんが生出演。

2017年春オープン予定の丘峰喫茶店(能美舎)
 

それぞれレンズやものづくりや古民家での暮らしを通して感じる、湖北の魅力を語っていただきます♪
月イチガイド山門水源の森、余呉の冬のおススメほか、週末情報もお見逃しなく!

21時から http://www.studiokohoku.net  でご覧ください♪
  


2016年11月04日

11/5田舎暮らしフェスタin湖北



深まる秋、山村の魅力に触れてみませんか♪

移り住むなら滋賀県湖北 田舎暮らしフェスタ2016


日時:2016年11月5日(土)10:00~14:30
会場:滋賀県米原市・東草野地域
受付&お祭り広場は米原市甲賀の白山神社、金色に色づく大イチョウが目印!





地域の美味、重要文化的景観に指定されている東草野地域の集落散策、石臼や麻などの文化や森のお仕事見学、空き家見学、移住者との交流、アームレスリング大会や江州音頭・もちまきetc 楽しいアトラクションもいっぱい!
STUDIOこほくもブース出店します^^




詳細は  いざない湖北定住センター 0749-50-1019
またはフェイスブックイベントページで!   


2016年10月26日

10/26放送予定「新湖北びと&田舎暮らしフェスタ」

すっかり秋めいてきましたねmomiji



10月26日(水)21:00生放送の特集は 「移り住むなら滋賀県湖北~新湖北びと&田舎暮らしフェスタ」

のんびりゆっくり”普段着の田舎”を体験できる「田舎暮らしフェスタ2016」(11月5日・滋賀県米原市甲賀で開催)について、じっくりご紹介します。



重要文化的景観に指定されている米原市の東草野地域・米原市甲賀から、秋の深まる風景と共に、
ここに移住された東草野まちづくり懇話会・藤田さんや、民藝創生みらいつくり隊として移住された草木染め作家・安達さんに、湖北・田舎暮らしの魅力なども語っていただきます。
おススメ情報もぜひチェックしてくださいね!

ご視聴はパソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP からご覧ください。
チャットコメントもお待ちしています♪

◆ご紹介予定の情報◆

・10/29(土)11:00&10/30(日)10:00「日本の祭inながはま」(長浜市・曳山博物館広場、JR長浜駅前通り、長浜文化芸術会館、浅井文化ホール、JR木ノ本駅周辺)


・10/30(日)19:00「ライブin川崎や やすりん&えいこう&りん、ゆみ&匠龍門」(長浜市元浜町・川崎や)

・11/5(土)10:00「田舎暮らしフェスタ」(米原市甲賀)
・11/5(土)10:00「長浜日中友好春節祭ボランティア説明会」(長浜日中友好協会/長浜市民交流センター) 

・11/6(日)10:00「第4回ゆっくりマルシェ」(米原市・ルッチプラザ) 

・11/9(水)・11/16(水)・11/23(水)10:00「古民家で優しいじかん」(まいばら空き家対策研究会/米原市柏原・やいと塾)

・11/12(土)8:00「米原市プロモーション動画」出演者募集(JR米原駅西口)


STUDIOこほく  滋賀県湖北エリアの魅力を市民目線で発信中!
◆2016年7月「特定非営利活動法人」(=NPO法人)に認定されました◆
ホームページ
フェイスブックページ