
2017年02月14日
2/15生中継「長浜バイオ大学魅力発見発信プロジェクト発表会」
ハッピーバレンタイン、寒波も過ぎて青空のひろがった湖北です♪
さて今週はイベントの生中継をいたします!

「長浜バイオ大学魅力発見発信プロジェクト発表会」
日時: 2/15(水)13:30~16:00
会場: 曳山博物館 伝承スタジオ(長浜市元浜町)
第1部:学生達が伝えたい大学の魅力を動画で表現
第2部:長浜魅力づくりプロジェクト成果発表会
学生さんたちが企画撮影編集した動画は、発想が新鮮でとても面白く、毎回とても楽しいんです^^
第二部では、先日行われた「地の酒フェスタ+謎解きゲーム」発表のほか、学生有志による地域活動の発表があります。
サイエンスカフェ、琵琶湖研究部、町家プロジェクトなど、学生さんたちが得意な科学などを活かして地域で取り組んでいる活動は、市民のあいだにも少しずつ浸透し、その楽しさで評判をよんでいます♪
会場は入場無料、どなたでもお楽しみいただけますが、
興味はあるけど遠方にお住まいだったり、平日で都合が悪いという方のために、インターネット生中継をさせていただくことになりました!
パソコンまたはスマホで、STUDIOこほくのHPトップ画面からご覧いただけます。
ご視聴は=> コチラ から
めんどうな登録や料金は不要、開始時間にアクセスすれば、どこからでもどなたでもカンタン視聴♪
アーカイブ(録画)も残しますので後で見直しもOK♪
ぜひご覧ください♪
この発表会に関するお問い合わせは 長浜バイオ大学 まで
さて今週はイベントの生中継をいたします!

「長浜バイオ大学魅力発見発信プロジェクト発表会」
日時: 2/15(水)13:30~16:00
会場: 曳山博物館 伝承スタジオ(長浜市元浜町)
第1部:学生達が伝えたい大学の魅力を動画で表現
第2部:長浜魅力づくりプロジェクト成果発表会
学生さんたちが企画撮影編集した動画は、発想が新鮮でとても面白く、毎回とても楽しいんです^^
第二部では、先日行われた「地の酒フェスタ+謎解きゲーム」発表のほか、学生有志による地域活動の発表があります。
サイエンスカフェ、琵琶湖研究部、町家プロジェクトなど、学生さんたちが得意な科学などを活かして地域で取り組んでいる活動は、市民のあいだにも少しずつ浸透し、その楽しさで評判をよんでいます♪
会場は入場無料、どなたでもお楽しみいただけますが、
興味はあるけど遠方にお住まいだったり、平日で都合が悪いという方のために、インターネット生中継をさせていただくことになりました!
パソコンまたはスマホで、STUDIOこほくのHPトップ画面からご覧いただけます。
ご視聴は=> コチラ から
めんどうな登録や料金は不要、開始時間にアクセスすれば、どこからでもどなたでもカンタン視聴♪
アーカイブ(録画)も残しますので後で見直しもOK♪
ぜひご覧ください♪
この発表会に関するお問い合わせは 長浜バイオ大学 まで
2016年11月09日
湖北麺クイ紀行~11/9オンエア
11/9(水) オンエア特集は、麺大好きなあなたに送る「湖北麺クイ紀行」!

今回は
「十割蕎麦坊主bar一休」(長浜市高月町落川)

「拉麺 中華の店まさゆめ」(長浜市高田町)

レポーターは・・・
この滋賀咲くブログでもおなじみ、ラーメン大好きブロガー児玉さん と、スタこほガールの恵ちゃん


そして アイドルもえりーぬ!

おはなしボランティアわたぼうしの皆さんによる「ゴリラはごりらコンサート」案内

「月いちガイド 山門水源の森」

いよいよシーズン、湖北の紅葉のトップをきってライトアップされる
「木之本レッドカーペット」

などなどご紹介♪
11月9日(水)21:00 パソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP から ご覧ください。

今回は
「十割蕎麦坊主bar一休」(長浜市高月町落川)

「拉麺 中華の店まさゆめ」(長浜市高田町)

レポーターは・・・
この滋賀咲くブログでもおなじみ、ラーメン大好きブロガー児玉さん と、スタこほガールの恵ちゃん


そして アイドルもえりーぬ!

おはなしボランティアわたぼうしの皆さんによる「ゴリラはごりらコンサート」案内

「月いちガイド 山門水源の森」

いよいよシーズン、湖北の紅葉のトップをきってライトアップされる
「木之本レッドカーペット」

などなどご紹介♪
11月9日(水)21:00 パソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP から ご覧ください。
2016年11月04日
11/5田舎暮らしフェスタin湖北

深まる秋、山村の魅力に触れてみませんか♪
「移り住むなら滋賀県湖北 田舎暮らしフェスタ2016」

日時:2016年11月5日(土)10:00~14:30
会場:滋賀県米原市・東草野地域
受付&お祭り広場は米原市甲賀の白山神社、金色に色づく大イチョウが目印!

地域の美味、重要文化的景観に指定されている東草野地域の集落散策、石臼や麻などの文化や森のお仕事見学、空き家見学、移住者との交流、アームレスリング大会や江州音頭・もちまきetc 楽しいアトラクションもいっぱい!
STUDIOこほくもブース出店します^^


詳細は いざない湖北定住センター 0749-50-1019
またはフェイスブックイベントページで!
2016年10月26日
10/26放送予定「新湖北びと&田舎暮らしフェスタ」
すっかり秋めいてきましたね

10月26日(水)21:00生放送の特集は 「移り住むなら滋賀県湖北~新湖北びと&田舎暮らしフェスタ」
のんびりゆっくり”普段着の田舎”を体験できる「田舎暮らしフェスタ2016」(11月5日・滋賀県米原市甲賀で開催)について、じっくりご紹介します。

重要文化的景観に指定されている米原市の東草野地域・米原市甲賀から、秋の深まる風景と共に、
ここに移住された東草野まちづくり懇話会・藤田さんや、民藝創生みらいつくり隊として移住された草木染め作家・安達さんに、湖北・田舎暮らしの魅力なども語っていただきます。
おススメ情報もぜひチェックしてくださいね!
ご視聴はパソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP からご覧ください。
チャットコメントもお待ちしています♪
◆ご紹介予定の情報◆
・10/29(土)11:00&10/30(日)10:00「日本の祭inながはま」(長浜市・曳山博物館広場、JR長浜駅前通り、長浜文化芸術会館、浅井文化ホール、JR木ノ本駅周辺)

・10/30(日)19:00「ライブin川崎や やすりん&えいこう&りん、ゆみ&匠龍門」(長浜市元浜町・川崎や)

・11/5(土)10:00「田舎暮らしフェスタ」(米原市甲賀)
・11/5(土)10:00「長浜日中友好春節祭ボランティア説明会」(長浜日中友好協会/長浜市民交流センター)

・11/6(日)10:00「第4回ゆっくりマルシェ」(米原市・ルッチプラザ)

・11/9(水)・11/16(水)・11/23(水)10:00「古民家で優しいじかん」(まいばら空き家対策研究会/米原市柏原・やいと塾)

・11/12(土)8:00「米原市プロモーション動画」出演者募集(JR米原駅西口)

STUDIOこほく 滋賀県湖北エリアの魅力を市民目線で発信中!
◆2016年7月「特定非営利活動法人」(=NPO法人)に認定されました◆
ホームページ
フェイスブックページ


10月26日(水)21:00生放送の特集は 「移り住むなら滋賀県湖北~新湖北びと&田舎暮らしフェスタ」
のんびりゆっくり”普段着の田舎”を体験できる「田舎暮らしフェスタ2016」(11月5日・滋賀県米原市甲賀で開催)について、じっくりご紹介します。

重要文化的景観に指定されている米原市の東草野地域・米原市甲賀から、秋の深まる風景と共に、
ここに移住された東草野まちづくり懇話会・藤田さんや、民藝創生みらいつくり隊として移住された草木染め作家・安達さんに、湖北・田舎暮らしの魅力なども語っていただきます。
おススメ情報もぜひチェックしてくださいね!
ご視聴はパソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP からご覧ください。
チャットコメントもお待ちしています♪
◆ご紹介予定の情報◆
・10/29(土)11:00&10/30(日)10:00「日本の祭inながはま」(長浜市・曳山博物館広場、JR長浜駅前通り、長浜文化芸術会館、浅井文化ホール、JR木ノ本駅周辺)

・10/30(日)19:00「ライブin川崎や やすりん&えいこう&りん、ゆみ&匠龍門」(長浜市元浜町・川崎や)

・11/5(土)10:00「田舎暮らしフェスタ」(米原市甲賀)
・11/5(土)10:00「長浜日中友好春節祭ボランティア説明会」(長浜日中友好協会/長浜市民交流センター)

・11/6(日)10:00「第4回ゆっくりマルシェ」(米原市・ルッチプラザ)

・11/9(水)・11/16(水)・11/23(水)10:00「古民家で優しいじかん」(まいばら空き家対策研究会/米原市柏原・やいと塾)

・11/12(土)8:00「米原市プロモーション動画」出演者募集(JR米原駅西口)

STUDIOこほく 滋賀県湖北エリアの魅力を市民目線で発信中!
◆2016年7月「特定非営利活動法人」(=NPO法人)に認定されました◆
ホームページ
フェイスブックページ
2016年07月13日
7/13北びわこ伊香チャンネル、スタート
旧伊香エリアの遊び・カルチャー・暮らし・愛をお届け~インターネットTV北びわこ伊香チャンネル

いよいよスタート、「北びわこ伊香チャンネル」!

びわ湖の北・滋賀県長浜市のさらに北(=旧伊香郡エリア)から、
とれとれぴちぴち新鮮なイカ、もとい、とっておきローカル情報を、地元のメンバーが中心となって、STUDIOこほくと一緒にインターネット生配信でお届けしていきます♪
第一弾オンエアは、7月13日(水)21時から、木之本町の北国街道沿いにある、長浜市民活動センターサテライト「きのもと交遊館」にてワイワイと生配信。
地域おこし協力隊の一日、オープンした「Book cafeすくらむ」の舞台裏や高月・まちの拠点「つばめ」、すてきなbluestailor写真展や自然いっぱいの山門水源の森、映画『マザーレイク』上映会in余呉、夕涼み横丁、観音の里の祈りと暮らし展II はじめ、夏の湖北イベント情報などなど、内容てんこもり!





生配信は、パソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP からご覧ください。
詳細はコチラ=> 北びわこ伊香チャンネル
お近くの方はぜひのぞきに来てくださいね、
もちろんチャットでツッコミや、情報ご提供などなども大歓迎♪
番組やページを一緒に作っていくメンバーも随時募集中です♪
インターネットTV「北びわこ伊香チャンネル」 powered by STUDIOこほく

いよいよスタート、「北びわこ伊香チャンネル」!

びわ湖の北・滋賀県長浜市のさらに北(=旧伊香郡エリア)から、
とれとれぴちぴち新鮮なイカ、もとい、とっておきローカル情報を、地元のメンバーが中心となって、STUDIOこほくと一緒にインターネット生配信でお届けしていきます♪
第一弾オンエアは、7月13日(水)21時から、木之本町の北国街道沿いにある、長浜市民活動センターサテライト「きのもと交遊館」にてワイワイと生配信。
地域おこし協力隊の一日、オープンした「Book cafeすくらむ」の舞台裏や高月・まちの拠点「つばめ」、すてきなbluestailor写真展や自然いっぱいの山門水源の森、映画『マザーレイク』上映会in余呉、夕涼み横丁、観音の里の祈りと暮らし展II はじめ、夏の湖北イベント情報などなど、内容てんこもり!





生配信は、パソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP からご覧ください。
詳細はコチラ=> 北びわこ伊香チャンネル
お近くの方はぜひのぞきに来てくださいね、
もちろんチャットでツッコミや、情報ご提供などなども大歓迎♪
番組やページを一緒に作っていくメンバーも随時募集中です♪
インターネットTV「北びわこ伊香チャンネル」 powered by STUDIOこほく