< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
 › 今夜もスタこほ › イベント情報

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年03月27日

3/28温湖(故)知新ォーラム~懐かしい遊びやおやつと共に

炒った大豆と粉、さとう、水だけの素朴なおやつ。



作ってくださった方(湖北在住の70代の方)は「豆でこ」と呼んでいたそうですが、
地域によっても異なるみたいです。

地域には、それぞれの風土や歴史に根差したいろいろな伝統文化が伝えられています。
今回は、その中から新たな息吹をふきかけられてよみがえっている
3つの取組をご紹介します!

◆「温湖(故)知新フォーラム~新しい息吹でよみがえる伝統文化~

鍛冶屋まちづくり


下余呉太鼓踊り保存会


浜ちりめんのドレス!
野村加代子さんは「着物de着遊会」という楽しい企画も開催されています


事例発表のほか、
会場には懐かしい遊び&おやつコーナーもご用意!
無料で楽しんでいただけますよー^^



豆でこ、けんか豆、はったい粉、かきもち、
おじゃみ、こんめ、メンコ、あやとり、おはじき、カロム、
ゴム跳び、箪笥長持、Sケン、ちずけん、かごめかごめ、だるまさんがころんだ、etc

オープニングでは、STUDIOこほく劇場「湖北の夕日」も初披露~!
お時間の合う方はぜひご来場ください^^

◆日時:2015年3月28日(土) 開場13:30 開演14:00~終了16:00
◆会場:長浜文化芸術会館  1F入ってすぐ右手(長浜市大島町37 (JR長浜駅西口より歩10分)
◆入場無料
◆長浜市文化芸術協会事務局(長浜文化芸術会館) 0749-63-7400 
strong>
詳細はコチラ  

Posted by STUDIOこほく at 22:12Comments(0)イベント情報長浜情報

2015年03月14日

3/15(日)びわ湖一周ロングライド生中継

春の琵琶湖岸を自転車で爽快に走るイベント「びわ湖一周ロングライド2015




3月15日(日)、長浜市の豊公園をスタート&ゴールのメイン会場に、
びわ湖(北湖)のまわり150kmを2,000人以上のサイクリストが走ります。



STUDIOこほくでは、豊公園をメイン会場に、沿道や
道の駅あぢかまの里(長浜市西浅井町)、びわ湖こどもの国(高島市安曇川町)
鮎家の郷(野洲市)、湖岸緑地南三ツ谷公園(彦根市)のエイドステーションから、
大津のユーストリーム局ええラジオさんと共同で、ユーストリーム生中継します!
沿線のみどころや、自転車の楽しみ方などもご案内しますよ♪

最初のエイドステーション「道の駅あぢかまの里」



こちらはサポートカーMAVIC



イベントは5:45スタート
先頭は 11:00過ぎにゴール予定、最後は17:00頃
物産展 10:00~

生中継は5:40~16:00 の予定です。
パソコンまたはスマホで、STUDIOこほくのHP からご覧ください♪

メイン会場の豊公園噴水広場には、びわ湖沿いの物産展も並びますよ~^^
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいね!
  


Posted by STUDIOこほく at 23:24Comments(0)イベント情報

2015年02月28日

2/28&3/1長浜ひなまつりイベント生放送

おひなさま、楽しいお話に劇、
ちらし寿司にスイーツ、
甘酒、梅酒、美人になれるワンコイン美容講座(≧∀≦)


お寧様のひなまつり
2/28(土)&3/1(日)
 長浜市旧中心市街地一帯
詳細はコチラ 
※美容講座の会場 =>四居家に変更になっています

同時開催 長浜梅酒まつり
曳山博物館広場
詳細はコチラ 

当日マップは、湖北観光情報センター四居家または長浜市元浜町・大手門通りの「まちづくり役場」でゲットしてくださいね。

2/28(土)13:30&3/1(日)11:00には、まちづくり役場さんから
STUDIOこほく生放送いたします!
こちらも是非お立ち寄り下さいね♪ 
  


Posted by STUDIOこほく at 08:44Comments(0)イベント情報湖北な風景長浜情報

2015年02月17日

2/18放送予定「長浜おひなさまめぐり」

お雛さまのお顔を拝見すると、「やっと春が来る」と嬉しくなります♪

今週、2/18(水)生放送の特集は、「長浜のおひなさま」。


湖北観光茶屋・四居家で初公開中の「古今雛」(明治時代の浅見家伝来)

今年7回目を迎えた「長浜のお雛さまめぐり」を中心に、
2/28(土)&3/1(日)に初めて開催されるイベント「お寧様のひなまつり」や、
同時開催「長浜梅酒まつり」をたっぷりご紹介します。



紙芝居や人形劇、お寧様とひなまつり講演会、
ワンコインメイクアップ講座、公募によるお雛様ちらし寿司グランプリ、
スイーツめぐり、ピンクリボンキャンペーンなど、
女性による女性のためのイベント、
手作りの甘酒をいただきながら、まちづくり役場から生放送♪ 

おひなさまショートケーキ、かわいいっ♪
2/21~3/3まで、黒壁の「びわこレストランROKU」「96カフェ」で販売されるそうです



2/18(水)21:00~ STUDIOこほくのHP から ご覧ください。

  


Posted by STUDIOこほく at 22:43Comments(0)イベント情報湖北な風景長浜情報

2015年02月03日

湖北の冬グルメ~鴨鍋・のっぺいうどん・絶品ロールケーキ~2/4(水)放送予定

鬼は外、福は内♪
節分を過ぎると「立春」、暦の上では春ですが、湖北の寒さはまだまだこれから本番!

ということで、今週 2/4(水)21:00~オンエアは、ホッとあったかくなる特集
湖北の冬グルメ!



長浜名物「のっぺいうどん」発祥のお店「吉野」さんからのレポ


カフェYOSHINOからは
バレンタインお薦めふわふわショコラロールケーキのレポ



そして…

湖北で人気の3大鍋 
「鴨鍋」
「とりやさいみそ鍋」、地酒の酒粕をつかった「粕汁」
を、スタジオで再現!


・・・ということは・・・食べながら放送か?!\^0^/

この他にも、
長浜チャンネル、馬上のオコナイ準備風景レポ、
若い方々で満員御礼、三日月滋賀県知事も交流された「いざない湖北定住センター名古屋発着バスツアー」レポ、
週末おススメは、「NFAC」「長浜魅力発見発信プロジェクト」「冬花火」「雪上プロレス」などなど、
今週も、たくさんのゲストをお迎えして内容盛りだくさんでお届けします♪

パソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP からご覧ください。

「うちの鍋自慢」や「鍋奉行」さんからのツッコミもお待ちしてます^^

  


Posted by STUDIOこほく at 21:56Comments(0)イベント情報湖北な風景