
2017年01月18日
1/18OA「麺クイ紀行~旨いうどんを食べに行こう!」
雪もやっとひと段落の湖北、みなさま「雪どけ」お疲れさまでした!
(湖北では、「雪かき」ではなく「雪どけ」と言います♪)
こんな寒い時には、美味しいもんがイチバン!
ということで、今夜1月18日(水)インターネット生放送「STUDIOこほく」特集は
「麺クイ紀行~旨いうどんを食べに行こう!」
地元民のあいだで口コミ大人気の「うどん馳走 山石土平」(長浜市公園町)をご紹介します。


う、旨い~(≧∀≦)

熱烈推薦やリピーターさんが多い、その秘密は…?
店主ご夫妻やご近所さんへのインタビューもまじえ、レポーター陣が女子会ノリでにぎやかにご紹介します♪
オープニングでは湖北の雪景色やイベントレポ、後半は湖北の週末おススメ情報などなども。
ご視聴は1月18日(水)21時からパソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP からご覧ください♪
チャットやソーシャルストリームで、生コメントもお待ちしてまーす^^
※回線都合で若干遅れることがありますが、その場合はHPのチャットまたはツイッターかFBで告知します、
そのままお待ちくだされば流れますm(_ _)m
(湖北では、「雪かき」ではなく「雪どけ」と言います♪)
こんな寒い時には、美味しいもんがイチバン!
ということで、今夜1月18日(水)インターネット生放送「STUDIOこほく」特集は
「麺クイ紀行~旨いうどんを食べに行こう!」
地元民のあいだで口コミ大人気の「うどん馳走 山石土平」(長浜市公園町)をご紹介します。


う、旨い~(≧∀≦)

熱烈推薦やリピーターさんが多い、その秘密は…?
店主ご夫妻やご近所さんへのインタビューもまじえ、レポーター陣が女子会ノリでにぎやかにご紹介します♪
オープニングでは湖北の雪景色やイベントレポ、後半は湖北の週末おススメ情報などなども。
ご視聴は1月18日(水)21時からパソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP からご覧ください♪
チャットやソーシャルストリームで、生コメントもお待ちしてまーす^^
※回線都合で若干遅れることがありますが、その場合はHPのチャットまたはツイッターかFBで告知します、
そのままお待ちくだされば流れますm(_ _)m
2017年01月10日
1/11放送予定「北びわこ伊香チャンネルvol.3」
SNSでステキな写真が人気ですね♪
特に昨年は、写真を通して湖北の魅力がさらに注目を集めた1年でした。
そこで2017年最初のレギュラーオンエアは、1月11日(水)21時
長浜市木之本町から「北びわこ伊香チャンネルvol.3~湖北の魅力再発見&発信!」をお送りします。

美しい表紙が大評判をよび、写真展を開催されることになった、長浜市市民広報課「広報ながはま」のご担当者や、地元フォトグラファー&カメラ女子が登場!
長浜市市民広報課・森岡賢哉さん

後半は、木之本町大音の古民家に移住して、出版社「能美舎」を立ち上げ、今春カフェも開く予定の堀江さんが生出演。
2017年春オープン予定の丘峰喫茶店(能美舎)

それぞれレンズやものづくりや古民家での暮らしを通して感じる、湖北の魅力を語っていただきます♪
月イチガイド山門水源の森、余呉の冬のおススメほか、週末情報もお見逃しなく!
21時から http://www.studiokohoku.net でご覧ください♪
特に昨年は、写真を通して湖北の魅力がさらに注目を集めた1年でした。
そこで2017年最初のレギュラーオンエアは、1月11日(水)21時
長浜市木之本町から「北びわこ伊香チャンネルvol.3~湖北の魅力再発見&発信!」をお送りします。

美しい表紙が大評判をよび、写真展を開催されることになった、長浜市市民広報課「広報ながはま」のご担当者や、地元フォトグラファー&カメラ女子が登場!
長浜市市民広報課・森岡賢哉さん

後半は、木之本町大音の古民家に移住して、出版社「能美舎」を立ち上げ、今春カフェも開く予定の堀江さんが生出演。
2017年春オープン予定の丘峰喫茶店(能美舎)

それぞれレンズやものづくりや古民家での暮らしを通して感じる、湖北の魅力を語っていただきます♪
月イチガイド山門水源の森、余呉の冬のおススメほか、週末情報もお見逃しなく!
21時から http://www.studiokohoku.net でご覧ください♪
2016年11月02日
「恋したいのナガハマ」特集11/2オンエア
ついにリリース、長浜市PRショートムービー『恋したいのナガハマ』 !

キュートな女子が、楽しく覚えやすいソングにのせ、ストーリー仕立てで長浜をご案内!
オール地元長浜メンバーで企画制作、ロケ30箇所以上、グルメもいっぱい♪
滋賀県長浜市の魅力がギュッと詰まったショートムービー
視聴はYoutubeで 「恋したいのナガハマ」で検索!
11/2(水)21:00オンエアでは、制作した長浜ビジネスサポート協議会青年部のみなさんや、主演のもえりーぬ、音楽担当・坂本真一さんが登場、オモシロ楽しいこのショートムービーのコンセプトや製作ウラ話などをお披露目!



他にも、長浜市民国際交流協会のみなさんによる、「五感でつながるインターナショナルフェスタ」(11月6日開催)など週末おススメ情報もご紹介♪
パソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP から ご覧ください。
動画のご感想もお待ちしています!

★長浜市PR動画 「恋したいのナガハマ」 ★
キュートな女子が、楽しく覚えやすいソングにのせ、恋するストーリー仕立てで長浜をご案内!
オール地元長浜のメンバーで企画制作、ロケ30箇所以上、グルメもいっぱい♪
滋賀県長浜市の魅力がギュッと詰まったショートムービー♡
ぜひロケ地やグルメを巡って、長浜の魅力を体感してくださいね♪
主演:もえりーぬ (長浜在住アイドル・元Can'ce♡浜姫)
音楽:坂本真一 (長浜在住・作曲家)
製作:NPO法人STUDIOこほく (湖北だから出逢える情報をネット番組で発信中)
制作著作:一般社団法人長浜ビジネスサポート協議会青年部 (若手経営者によるオール長浜の地域活性化団体)
「恋したいのナガハマ」 =>視聴はYoutubeで 「恋したいのナガハマ」で検索!
★登場する湖北なグルメ
鯖そうめん
サラダパン
鮎の塩焼き
ホワイト餃子
ゆうちゃんだんご
弁天芋餅
南浜ぶどう
琵琶湖の宝石ビワマス
近江米ごはん
★ロケはすべて滋賀県長浜市内
浅井文化スポーツ公園
雨森芳洲庵
鮎茶屋かわせ
石田会館・石田三成像
賤ヶ岳リフト
奥びわ湖パークウェイつづら尾崎展望台・恋人の聖地
奥びわスポーツの森
小谷城跡
小谷城跡戦国ガイドステーション
尾上港
玉泉寺
黒壁スクエア
gallery AMISU
慶雲館
湖北の暮らし案内所どんどん
須賀谷温泉
大通寺
高月町雨森地区
竹生島
茶しん
つるや
鉄道スクエア
天女の羽衣掛
冨田人形
虎御前山
虎姫駅前・元三大師おみくじモニュメント
長浜駅前・秀吉と三成の出逢いの像
長浜城歴史博物館
南浜ぶどう
早崎ビオトープ
曳山博物館
曳山祭
琵琶湖
琵琶湖汽船・長浜~竹生島クルーズ
豊公園
道の駅湖北みずどりステーション
道の駅浅井三姉妹の郷
明治ステーション通り・舟板塀
もち安
ヤンマー会館
翼果楼
長浜市PR動画「恋したいのナガハマ」
NPO法人STUDIOこほく

キュートな女子が、楽しく覚えやすいソングにのせ、ストーリー仕立てで長浜をご案内!
オール地元長浜メンバーで企画制作、ロケ30箇所以上、グルメもいっぱい♪
滋賀県長浜市の魅力がギュッと詰まったショートムービー

視聴はYoutubeで 「恋したいのナガハマ」で検索!
11/2(水)21:00オンエアでは、制作した長浜ビジネスサポート協議会青年部のみなさんや、主演のもえりーぬ、音楽担当・坂本真一さんが登場、オモシロ楽しいこのショートムービーのコンセプトや製作ウラ話などをお披露目!


他にも、長浜市民国際交流協会のみなさんによる、「五感でつながるインターナショナルフェスタ」(11月6日開催)など週末おススメ情報もご紹介♪
パソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP から ご覧ください。
動画のご感想もお待ちしています!
★長浜市PR動画 「恋したいのナガハマ」 ★
キュートな女子が、楽しく覚えやすいソングにのせ、恋するストーリー仕立てで長浜をご案内!
オール地元長浜のメンバーで企画制作、ロケ30箇所以上、グルメもいっぱい♪
滋賀県長浜市の魅力がギュッと詰まったショートムービー♡
ぜひロケ地やグルメを巡って、長浜の魅力を体感してくださいね♪
主演:もえりーぬ (長浜在住アイドル・元Can'ce♡浜姫)
音楽:坂本真一 (長浜在住・作曲家)
製作:NPO法人STUDIOこほく (湖北だから出逢える情報をネット番組で発信中)
制作著作:一般社団法人長浜ビジネスサポート協議会青年部 (若手経営者によるオール長浜の地域活性化団体)
「恋したいのナガハマ」 =>視聴はYoutubeで 「恋したいのナガハマ」で検索!
★登場する湖北なグルメ
鯖そうめん
サラダパン
鮎の塩焼き
ホワイト餃子
ゆうちゃんだんご
弁天芋餅
南浜ぶどう
琵琶湖の宝石ビワマス
近江米ごはん
★ロケはすべて滋賀県長浜市内
浅井文化スポーツ公園
雨森芳洲庵
鮎茶屋かわせ
石田会館・石田三成像
賤ヶ岳リフト
奥びわ湖パークウェイつづら尾崎展望台・恋人の聖地
奥びわスポーツの森
小谷城跡
小谷城跡戦国ガイドステーション
尾上港
玉泉寺
黒壁スクエア
gallery AMISU
慶雲館
湖北の暮らし案内所どんどん
須賀谷温泉
大通寺
高月町雨森地区
竹生島
茶しん
つるや
鉄道スクエア
天女の羽衣掛
冨田人形
虎御前山
虎姫駅前・元三大師おみくじモニュメント
長浜駅前・秀吉と三成の出逢いの像
長浜城歴史博物館
南浜ぶどう
早崎ビオトープ
曳山博物館
曳山祭
琵琶湖
琵琶湖汽船・長浜~竹生島クルーズ
豊公園
道の駅湖北みずどりステーション
道の駅浅井三姉妹の郷
明治ステーション通り・舟板塀
もち安
ヤンマー会館
翼果楼
長浜市PR動画「恋したいのナガハマ」
NPO法人STUDIOこほく
2016年09月20日
防災マップ
大型で強い台風16号が滋賀県にも接近、長浜でも雨がかなり強くなってきました。
2016年9月20日6:42 大雨・洪水警報、雷注意報が滋賀県全域に発表
STUDIOこほくでは「長浜市防災マップ」を作り、道路の通行止め情報なども随時更新しています。
長浜市防災マップ

このマップがマークでいっぱいにならないことを祈ります。。
不要不急の外出は避け、身の安全を確保し、万が一に備えて非常用品を確認しましょう。
洪水や土砂崩れは、雨がやんだあとに発生する場合もあります、危険な箇所には近づかないようにしてくださいね!
そのほか防災最新情報はコチラで
長浜市緊急・災害情報
気象警報・注意報
滋賀県土砂災害警戒情報
2016年9月20日6:42 大雨・洪水警報、雷注意報が滋賀県全域に発表
STUDIOこほくでは「長浜市防災マップ」を作り、道路の通行止め情報なども随時更新しています。
長浜市防災マップ

このマップがマークでいっぱいにならないことを祈ります。。
不要不急の外出は避け、身の安全を確保し、万が一に備えて非常用品を確認しましょう。
洪水や土砂崩れは、雨がやんだあとに発生する場合もあります、危険な箇所には近づかないようにしてくださいね!
そのほか防災最新情報はコチラで
長浜市緊急・災害情報
気象警報・注意報
滋賀県土砂災害警戒情報
2016年07月13日
7/13北びわこ伊香チャンネル、スタート
旧伊香エリアの遊び・カルチャー・暮らし・愛をお届け~インターネットTV北びわこ伊香チャンネル

いよいよスタート、「北びわこ伊香チャンネル」!

びわ湖の北・滋賀県長浜市のさらに北(=旧伊香郡エリア)から、
とれとれぴちぴち新鮮なイカ、もとい、とっておきローカル情報を、地元のメンバーが中心となって、STUDIOこほくと一緒にインターネット生配信でお届けしていきます♪
第一弾オンエアは、7月13日(水)21時から、木之本町の北国街道沿いにある、長浜市民活動センターサテライト「きのもと交遊館」にてワイワイと生配信。
地域おこし協力隊の一日、オープンした「Book cafeすくらむ」の舞台裏や高月・まちの拠点「つばめ」、すてきなbluestailor写真展や自然いっぱいの山門水源の森、映画『マザーレイク』上映会in余呉、夕涼み横丁、観音の里の祈りと暮らし展II はじめ、夏の湖北イベント情報などなど、内容てんこもり!





生配信は、パソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP からご覧ください。
詳細はコチラ=> 北びわこ伊香チャンネル
お近くの方はぜひのぞきに来てくださいね、
もちろんチャットでツッコミや、情報ご提供などなども大歓迎♪
番組やページを一緒に作っていくメンバーも随時募集中です♪
インターネットTV「北びわこ伊香チャンネル」 powered by STUDIOこほく

いよいよスタート、「北びわこ伊香チャンネル」!

びわ湖の北・滋賀県長浜市のさらに北(=旧伊香郡エリア)から、
とれとれぴちぴち新鮮なイカ、もとい、とっておきローカル情報を、地元のメンバーが中心となって、STUDIOこほくと一緒にインターネット生配信でお届けしていきます♪
第一弾オンエアは、7月13日(水)21時から、木之本町の北国街道沿いにある、長浜市民活動センターサテライト「きのもと交遊館」にてワイワイと生配信。
地域おこし協力隊の一日、オープンした「Book cafeすくらむ」の舞台裏や高月・まちの拠点「つばめ」、すてきなbluestailor写真展や自然いっぱいの山門水源の森、映画『マザーレイク』上映会in余呉、夕涼み横丁、観音の里の祈りと暮らし展II はじめ、夏の湖北イベント情報などなど、内容てんこもり!





生配信は、パソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP からご覧ください。
詳細はコチラ=> 北びわこ伊香チャンネル
お近くの方はぜひのぞきに来てくださいね、
もちろんチャットでツッコミや、情報ご提供などなども大歓迎♪
番組やページを一緒に作っていくメンバーも随時募集中です♪
インターネットTV「北びわこ伊香チャンネル」 powered by STUDIOこほく