
2013年11月20日
11/20放送予定~湖北紅葉情報&アーティストナイトvol.3
今夜11/20(水) 21:00からの「STUDIOこほく」生放送は、
視聴者投稿による湖北の最新紅葉情報&湖北ゆかりのアーティストを応援する「アーティストナイトVol.3」!
視聴者からの投稿による、湖北の最新紅葉情報

ライトアップ中の「意冨夫良神社(長浜市木之本町) 撮影/川瀬智久さん(長浜市)
「アーティストナイトvol.3」は、新境地開拓の実力派ミュージシャン、Kazuこと「岡田和宏」(米原出身)

若手ロックバンド「THE QWERTY」(長浜拠点)

の2組が生出演し演奏!
岡田さんの、しっとりとして秋の夜にぴったりのあの名曲がナマで聴ける♪
新境地での音楽活動についても伺います。
そして、
イナズマロックフェス・エンタメステージファイナルオーディション進出&1stアルバムをリリースした若手ロックのTHE QWERTY!
12月のライブ情報も紹介&長浜農高軽音楽部もビデオ出演しますよん♪
21:00から長浜市大宮町・やわた夢小路商店街の「川崎や」から、公開生放送
ご来場も歓迎&遠くの方はパソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP からご覧ください
チャットでメッセージもお待ちしてまーす!
視聴者投稿による湖北の最新紅葉情報&湖北ゆかりのアーティストを応援する「アーティストナイトVol.3」!
視聴者からの投稿による、湖北の最新紅葉情報

ライトアップ中の「意冨夫良神社(長浜市木之本町) 撮影/川瀬智久さん(長浜市)
「アーティストナイトvol.3」は、新境地開拓の実力派ミュージシャン、Kazuこと「岡田和宏」(米原出身)

若手ロックバンド「THE QWERTY」(長浜拠点)

の2組が生出演し演奏!
岡田さんの、しっとりとして秋の夜にぴったりのあの名曲がナマで聴ける♪
新境地での音楽活動についても伺います。
そして、
イナズマロックフェス・エンタメステージファイナルオーディション進出&1stアルバムをリリースした若手ロックのTHE QWERTY!
12月のライブ情報も紹介&長浜農高軽音楽部もビデオ出演しますよん♪
21:00から長浜市大宮町・やわた夢小路商店街の「川崎や」から、公開生放送
ご来場も歓迎&遠くの方はパソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP からご覧ください
チャットでメッセージもお待ちしてまーす!
2013年11月06日
11/6放送予定「My湖北スタイル~移り住むなら滋賀県湖北」vol.2
冷え込んできて、湖北の紅葉も一気に進みそうです~
さて水曜日は生放送の日♪
今夜の特集テーマは・・・「My湖北スタイル~移り住むなら滋賀県湖北」第2弾!

古民家の再生や収穫体験、郷土料理体験、
そしていよいよ11/17に迫ってきた「田舎暮らしフェスタ2013」について、ご紹介します。
湖北の美しい風景や暮らしぶりを感じてください^^
秋の紅葉情報や、11月のスタこほrecommendアーティストからのPVも←今月はフレッシュなロックバンド!!
放送は夜の9時から STUDIOこほくのHP からご覧ください。
放送中は「チャット」コメントを通して番組にご参加いただくことが出来ます、
アーカイブ(録画)でも見られます、でもやっぱりチャットがリアルタイムで面白い^^
◆生放送場所: いざない湖北定住センター(長浜市)
◆協力:
いざない湖北定住センター
城楽邸(長浜市余呉町上丹生)
長治庵(長浜市木之本町杉野)
湖北町食事文化研究会
QWERTY
さて水曜日は生放送の日♪
今夜の特集テーマは・・・「My湖北スタイル~移り住むなら滋賀県湖北」第2弾!

古民家の再生や収穫体験、郷土料理体験、
そしていよいよ11/17に迫ってきた「田舎暮らしフェスタ2013」について、ご紹介します。
湖北の美しい風景や暮らしぶりを感じてください^^
秋の紅葉情報や、11月のスタこほrecommendアーティストからのPVも←今月はフレッシュなロックバンド!!
放送は夜の9時から STUDIOこほくのHP からご覧ください。
放送中は「チャット」コメントを通して番組にご参加いただくことが出来ます、
アーカイブ(録画)でも見られます、でもやっぱりチャットがリアルタイムで面白い^^
◆生放送場所: いざない湖北定住センター(長浜市)
◆協力:
いざない湖北定住センター
城楽邸(長浜市余呉町上丹生)
長治庵(長浜市木之本町杉野)
湖北町食事文化研究会
QWERTY
2013年10月15日
10/16(水)の放送予定~滋賀でオリンピックに最も近いスポーツ「ホッケー」!
7年後の東京オリンピックに、滋賀、いやいや湖北からもっとも近いスポーツ。
それは・・・「ホッケー」!!

(写真提供:滋賀県ホッケー協会)
10/16(水)のオンエアは、スポーツの秋にちなみ、
オリンピック選手も過去に複数輩出している、滋賀・伊吹の「ホッケー」を特集します!
「マイ湖北スタイル~移り住むなら滋賀県湖北」は、
神戸から西浅井町へ移住し森林レンジャーとして活躍する橋本勘さんをフィーチャー。
一部オープンした長浜市役所新庁舎レポや、
10周年を迎える長浜バイオ大学記念シンポジウムなど週末おススメ情報もお見逃しなく♪
オンエアは21:00~21:59 STUDIOこほくHP
トップ画面 から パソコンまたはスマホでどうぞ♪
(時間になると、自動的に生放送に切り替わります)
チャットで番組への参加もしていただけます!
放送が始まったら、画面の下に出る「チャット」欄に打ち込んで「送信」、とカンタン♪
みなさまからのご感想やご質問、応援メッセージなどもお待ちしていまーす^^
それは・・・「ホッケー」!!
(写真提供:滋賀県ホッケー協会)
10/16(水)のオンエアは、スポーツの秋にちなみ、
オリンピック選手も過去に複数輩出している、滋賀・伊吹の「ホッケー」を特集します!
「マイ湖北スタイル~移り住むなら滋賀県湖北」は、
神戸から西浅井町へ移住し森林レンジャーとして活躍する橋本勘さんをフィーチャー。
一部オープンした長浜市役所新庁舎レポや、
10周年を迎える長浜バイオ大学記念シンポジウムなど週末おススメ情報もお見逃しなく♪
オンエアは21:00~21:59 STUDIOこほくHP
トップ画面 から パソコンまたはスマホでどうぞ♪
(時間になると、自動的に生放送に切り替わります)
チャットで番組への参加もしていただけます!
放送が始まったら、画面の下に出る「チャット」欄に打ち込んで「送信」、とカンタン♪
みなさまからのご感想やご質問、応援メッセージなどもお待ちしていまーす^^
2013年08月28日
放送後記~おいしいお水のおはなし
朝晩は涼しくなりましたが、昼間はまだまだ残暑が厳しいですねー><
そんなときには涼をいっぷく、ということで
8/21放送の特集は「おミズなお話」をお届けしました♪
知ってるようで意外と知らない「上水道の秘密」を
長浜水道企業団に徹底取材、おいしいお水が出来るまでを追いました。
ご案内してくださった、河野さん、林さん、小林さん。
みなさんとっても親切で、楽しかった~♪
一般では入れないところまで潜入!ここ、なんと長浜城豊公園の地下なんです!
なんかコーフンしちゃった~^^
そして 湖北の名水 もきき水!
平成の名水百選「堂来の清水(ショウズ)」(長浜市浅井町高山)

昭和の名水百選「泉神社の湧水」(米原市伊吹町大清水)
長浜市「胡桃谷の名水」

「己知の冷水」

「天皇の水」


などなど。
味の好みは人それぞれですが、飲み比べてみると、おなじお水なのに、ほんとに全然違う!
ぜひ、アーカイブでチェックしてみてね^^
放送アーカイブはコチラから、いつでもご覧いただけます♪
★毎週水曜夜21:00~ ユーストリーム生放送 「STUDIOこほく」
2013年07月17日
今夜は名水の里「醒ヶ井」特集!~7/17(水)放送予定
7/17(水)21:00生放送のユーストリーム特集は、名水の里・米原市の「醒ヶ井」!
梅花藻が咲く、清流・地蔵川

中山道宿場町に残るレトロな建物

新しいショップ お地蔵横丁

古民家でこだわりの美味が味わえる 和カフェ「たち季」


湧水名水めぐり

夏でも涼しい 醒ヶ井養鱒場では、子どもと一緒に楽しい魚つかみ体験

そして木彫りの里・丹生の職人、森哲荘さん森靖一郎さん親子。

子どもと一緒ににぎやかに、はたまた和服美女がしっとりと、ご案内します

放送は7/17(水)21:00から
パソコンまたはスマホで STUDIOこほくHPトップからご覧ください♪
★毎水曜21:00生放送!
湖北だから出逢える。みんなで作るインターネットユーストリーム放送局STUDIOこほく
登録や料金は不要、生放送もアーカイブ(録画)も、HPからパソコンまたはスマホでどうぞ♪
★毎週金曜更新! ZTV「長浜テレビ」チャンネルでも録画をご覧いただけます♪
http://studiokohoku.net/
梅花藻が咲く、清流・地蔵川

中山道宿場町に残るレトロな建物

新しいショップ お地蔵横丁

古民家でこだわりの美味が味わえる 和カフェ「たち季」


湧水名水めぐり

夏でも涼しい 醒ヶ井養鱒場では、子どもと一緒に楽しい魚つかみ体験
そして木彫りの里・丹生の職人、森哲荘さん森靖一郎さん親子。

子どもと一緒ににぎやかに、はたまた和服美女がしっとりと、ご案内します

放送は7/17(水)21:00から
パソコンまたはスマホで STUDIOこほくHPトップからご覧ください♪
★毎水曜21:00生放送!
湖北だから出逢える。みんなで作るインターネットユーストリーム放送局STUDIOこほく
登録や料金は不要、生放送もアーカイブ(録画)も、HPからパソコンまたはスマホでどうぞ♪
★毎週金曜更新! ZTV「長浜テレビ」チャンネルでも録画をご覧いただけます♪
http://studiokohoku.net/