< 2016年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
Information
ログインはこちら
 › 今夜もスタこほ › 2016年07月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年07月13日

7/13北びわこ伊香チャンネル、スタート

旧伊香エリアの遊び・カルチャー・暮らし・愛をお届け~インターネットTV北びわこ伊香チャンネル




いよいよスタート、「北びわこ伊香チャンネル」! 


びわ湖の北・滋賀県長浜市のさらに北(=旧伊香郡エリア)から、
とれとれぴちぴち新鮮なイカ、もとい、とっておきローカル情報を、地元のメンバーが中心となって、STUDIOこほくと一緒にインターネット生配信でお届けしていきます♪

第一弾オンエアは、7月13日(水)21時から、木之本町の北国街道沿いにある、長浜市民活動センターサテライト「きのもと交遊館」にてワイワイと生配信。

地域おこし協力隊の一日、オープンした「Book cafeすくらむ」の舞台裏や高月・まちの拠点「つばめ」、すてきなbluestailor写真展や自然いっぱいの山門水源の森、映画『マザーレイク』上映会in余呉、夕涼み横丁、観音の里の祈りと暮らし展II はじめ、夏の湖北イベント情報などなど、内容てんこもり!








生配信は、パソコンまたはスマホで STUDIOこほくのHP  からご覧ください。

詳細はコチラ=> 北びわこ伊香チャンネル

お近くの方はぜひのぞきに来てくださいね、
もちろんチャットでツッコミや、情報ご提供などなども大歓迎♪ 
番組やページを一緒に作っていくメンバーも随時募集中です♪

インターネットTV「北びわこ伊香チャンネル」 powered by STUDIOこほく  


2016年07月01日

いよいよ明日7/2「近江の自然と食の将来」

「第11回 ひと・健康・未来シンポジウム2016長浜~近江の自然と食の将来」



いよいよ明日7/2の開催です!
お席まだ若干あるそうですので、当日ご参加も大歓迎!!
「食育・地産地消・環境保全・新たな担い手・地域振興」をキーワードに、滋賀の食と農や未来にむけての取組をご紹介、まちづくりへのヒントもありそうですね♪ 
お気軽にご参加ください♪


(↑画像をクリックすると拡大されます)


2016年7月2日(土)午後1時
[会場]長浜バイオ大学(命江館2F大講義室1) 長浜市田村町1266(JR琵琶湖線田村駅すぐ)
[入場]無料 ※ご来場者全員に、美味しい地産品プレゼントがあるほか、抽選でもさらに当たります
[主催&問合せ] 公益財団法人ひと・健康・未来研究財団 075-212-1854

★ 発表者の詳細は コチラ 

地産地消で食育
・土井詩子さん 料理研究家 野菜ソムリエ ~森の台所~ 
・田中裕子さん ごはん大すき!にぎにぎの会代表 だしソムリエ
 
地域農業と新たな担い手
・廣部里美さん NPO法人百菜劇場  
・梅本哲男さん ヤマムログループ
 
環境保全と酒造りー地域振興
・東房男さん 権座・水郷を守り育てる会会長 白王町集落営農組合組合長  
・脇田健一さん 龍谷大学社会学部教授、北船路米づくり研究会

★地産品プレゼント

1)ご来場者全員にプレゼント!
・百菜劇場「おかず味噌」 

野菜がたっぷり入った「おかず味噌」シリーズ/ねぎ味噌・根菜味噌・弥平とうがらし味噌の3種類から一つを、ご来場の方全員にプレゼントします。
安心・安全・おいしさにこだわり、保存料・化学調味料は無添加。
あつあつのごはんに、お豆腐に、焼いた油揚げに、パンにぬってトーストになどいろいろな食べ方ができます。

2)さらに抽選で当たる!

・「ニンニク セット」 20名様

環境に配慮しながら地産地消・第6次産業型農業を目指すヤマムログループで栽培された、美味ニンニク。

3)まだまだ抽選で当たる!
・(A)百菜劇場「お味噌いろいろセット」 5名様


・(B)喜多酒造「喜楽長 権座 720ml」 5名様


A、Bいずれかを選び、応募用紙に記入して当日ご応募ください。主催者で厳選抽選の上、7月中旬に当選者に発送いたします。

ご来場お待ちしています♪  


Posted by STUDIOこほく at 16:30Comments(0)イベント情報長浜情報