
2013年07月03日
7/3放送予定~若者も楽しみたい!湖北のヤングなデートスポット
今週7月3日(水)21:00~のユーストリーム生放送は、
「若者も湖北で楽しみたい!湖北のヤングなデートスポット」

湖北で活躍中の若者をゲストに招き、湖北のデートスポットや青春の思い出などをお話しいただきます。
そして、夏と言えば楽しみなイベントも!!
長浜港のすぐそば、琵琶湖の見える北ビワコホテルグラツィエお隣の「カフェロメオ」をお借りして放送いたします。
STUDIOこほくHPトップから、ぜひご覧ください♪
★毎水曜21:00生放送!
湖北だから出逢える。みんなで作るインターネットユーストリーム放送局STUDIOこほく
登録や料金は不要、生放送もアーカイブ(録画)も、HPからパソコンまたはスマホでどうぞ♪
★毎週金曜更新! ZTV「長浜テレビ」チャンネルでも録画をご覧いただけます♪
「若者も湖北で楽しみたい!湖北のヤングなデートスポット」

湖北で活躍中の若者をゲストに招き、湖北のデートスポットや青春の思い出などをお話しいただきます。
そして、夏と言えば楽しみなイベントも!!
長浜港のすぐそば、琵琶湖の見える北ビワコホテルグラツィエお隣の「カフェロメオ」をお借りして放送いたします。
STUDIOこほくHPトップから、ぜひご覧ください♪
★毎水曜21:00生放送!
湖北だから出逢える。みんなで作るインターネットユーストリーム放送局STUDIOこほく
登録や料金は不要、生放送もアーカイブ(録画)も、HPからパソコンまたはスマホでどうぞ♪
★毎週金曜更新! ZTV「長浜テレビ」チャンネルでも録画をご覧いただけます♪
2013年06月29日
6/29生放送!ブラックバス改め ビワスズキを食べる会

近江八幡市の酒游舘会場から、ユーストリームで生配信!
配信ページ
みなさんご存知ブラックバス。
琵琶湖の生態系を脅かす害魚としてもはや説明不要ですね。
キャッチ&リリースで湖にもどすか、産業廃棄物として棄てるか…。
現状、ほぼ棄てられる運命にあるバスですが、実はとっても美味しいのです!
料理研究家の堀田裕介は、イベントでバスを調理する毎に会場が笑顔で一杯になるのを見て思いました「バスは美味しい、棄てずに食べよう」。
漁師・中村清作は、缶詰や薫製など、バスの可能性を探っています。
そして、今春芸大を卒業した井口香穂は、卒制を機に「BBcooking」を立ち上げ、釣り人たちにバスソテーを振る舞うアクションを続けています。
この度、そんな“バス好きな”彼らが出会い、酒游舘にて料理を披露。
まずはイメージを一新、ブラックバスから「ビワスズキ」と改名。
ゲストにコミュニティデザイナーの山崎亮さんをお招きして、琵琶湖の生態系について美味しく語り合います。
メンバー
堀田裕介 料理研究家
井口香穂 BBcooking
杉本宏樹 古代米すいらん(尾賀商店)
藤川真知 管理栄養士
中村清作 漁師
進行 タカザワケンジ
ゲスト 山崎亮(スタジオL)
会場のみなさんともトークで盛り上がります、ぜひご覧ください!
6/29(土)18:00~20:00アーカイブページ
ブラックバス改め ビワスズキを食べる会
2013年06月27日
放送後記「スタこほアーティストナイト♪」

今週のユーストリーム放送オンエアは、長浜市にあるライブハウス『川崎や』さんから
「湖北アーティストナイトvol.1」を配信しました。
「川崎や」はうどん屋さんだった古い町家を改装した、趣ある建物です

小学生のとき聞いたベンチャーズやビートルズで音楽が好きになったという澤渡正敏さん
バックでカホンをサポートしているのは、今回の企画担当・スタこほスタッフの藤田さん、カホンはなんと手作り!

もちろんスタッフも真剣
川崎やの清水政伸さん
いつもアーティストさんを支えてくださいます おかげで今夜も音響バッチリ^^

配信担当の洋平くんとカメラの戸田っち

「長浜チャンネルvol.6」は、長浜市北部振興局から、音楽で繋げるまちづくり「クレッシェンド事業」の話題で盛り上がりました♪
昨夏、余呉町で開催された、音楽プロデューサーYANAGIMAN氏によるLINK MUSIC CLUB
歌やダンス、ポージングなど、みんな真剣!でもイキイキ楽しそう~♪




YANAGIMAN氏は、先日長浜市から「長浜ブランドアンバサダー」(大使)に任命され、
今年も8月にサマーミュージックスクールが開催されます!

そして新しく「ご当地ユニットオーディション」も開催!
湖北から音楽でまちおこし、しかもひょっとしたらデビューする人も出てくるかも?!

くわしくは長浜市HP YANAGIMANサマースクール&ご当地ユニットオーディション をチェックしてみてね!
番組終了後は恒例、みんなで集合写真!

番組アーカイブはコチラ
この「湖北アーティストナイト」は、以降も湖北のアーテイストさんを定期的にご紹介していく予定です。
自薦他薦問いません、「出てみたい」「PV流して」というお申出も大歓迎です!
★毎水曜21:00生放送!
湖北だから出逢える。みんなで作るインターネットユーストリーム放送局STUDIOこほく
登録や料金は不要、生放送もアーカイブ(録画)も、HPからパソコンまたはスマホでどうぞ♪
★毎週金曜更新! ZTV「長浜テレビ」チャンネルでも録画をご覧いただけます♪
2013年06月25日
スタこほアーティストナイト!~6/26(水)放送予定
今週6/26(水)21:00~の生放送は「スタこほアーティストナイトvol.1&長浜チャンネルvol.6」
湖北を拠点に音楽・芸術・舞台などの活動を行っているアーティストに登場いただく、新企画です!

第一弾は、長浜の誇るライブハウス「川崎や」から、
ピアノ弾き語りの女子大生シンガー・本庄礼佳さん(米原市出身)と、円熟のギターマン・澤渡正敏さん(長浜市出身)が生演奏♪
「長浜チャンネルvol.6」は、長浜クレッシェンド事業から
YANAGIMANサマーミュージックスクールと音活新事業をご紹介。
今週は音楽三昧!もちろん、生放送の見学も歓迎です^^
川崎や
番組はSTUDIOこほくホームページからご覧ください
★毎水曜21:00生放送!
湖北だから出逢える。みんなで作るインターネットユーストリーム放送局STUDIOこほく
登録や料金は不要、生放送もアーカイブ(録画)も、HPからパソコンまたはスマホでどうぞ♪
★毎週金曜更新! ZTV「長浜テレビ」チャンネルでも録画をご覧いただけます♪
湖北を拠点に音楽・芸術・舞台などの活動を行っているアーティストに登場いただく、新企画です!

第一弾は、長浜の誇るライブハウス「川崎や」から、
ピアノ弾き語りの女子大生シンガー・本庄礼佳さん(米原市出身)と、円熟のギターマン・澤渡正敏さん(長浜市出身)が生演奏♪
「長浜チャンネルvol.6」は、長浜クレッシェンド事業から
YANAGIMANサマーミュージックスクールと音活新事業をご紹介。
今週は音楽三昧!もちろん、生放送の見学も歓迎です^^
川崎や
番組はSTUDIOこほくホームページからご覧ください
★毎水曜21:00生放送!
湖北だから出逢える。みんなで作るインターネットユーストリーム放送局STUDIOこほく
登録や料金は不要、生放送もアーカイブ(録画)も、HPからパソコンまたはスマホでどうぞ♪
★毎週金曜更新! ZTV「長浜テレビ」チャンネルでも録画をご覧いただけます♪
2013年06月18日
6/19(水)放送予定~わがまち長浜再発見!
今週6/19(水)21:00からの生放送は、「わがまち長浜再発見!」

長浜観光ボランタリーガイド協会30周年記念「長浜再発見ツアー」に同行してまいりましたよー!



後半は、今週末6/22&23に開催予定のイベント「とんてんかんin鍛冶屋」をご紹介。

長浜市鍛冶屋町、そこにはとってもアツい人たちが!
そして取材したスタッフも、アッチッチ。。^^;
くわしくはオンエアで♪
番組はSTUDIOこほくホームページからご覧いただけます
★毎水曜21:00生放送!
湖北だから出逢える。みんなで作るインターネットユーストリーム放送局STUDIOこほく
登録や料金は不要、生放送もアーカイブ(録画)もHPからパソコンまたはスマホでどうぞ♪
★毎週金曜更新! ZTV「長浜テレビ」チャンネルでも録画をご覧いただけます♪
長浜観光ボランタリーガイド協会30周年記念「長浜再発見ツアー」に同行してまいりましたよー!

後半は、今週末6/22&23に開催予定のイベント「とんてんかんin鍛冶屋」をご紹介。
長浜市鍛冶屋町、そこにはとってもアツい人たちが!
そして取材したスタッフも、アッチッチ。。^^;
くわしくはオンエアで♪
番組はSTUDIOこほくホームページからご覧いただけます
★毎水曜21:00生放送!
湖北だから出逢える。みんなで作るインターネットユーストリーム放送局STUDIOこほく
登録や料金は不要、生放送もアーカイブ(録画)もHPからパソコンまたはスマホでどうぞ♪
★毎週金曜更新! ZTV「長浜テレビ」チャンネルでも録画をご覧いただけます♪