< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
 › 今夜もスタこほ › 長浜情報

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年03月21日

3/21最終日「湖北な風景写真展」



3/21(月祝) 『湖北な風景 写真展』 最終日です。

連日たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございます♪
新聞にも掲載いただきました
(こちらは京都新聞さんです、ツイッターでぱっつんパパさんがアップしてくださいました感謝!)



10時~16時、入場無料。
会場は、長浜駅から歩3分の北国街道沿い 安藤家向かいの長浜バイオ大学町家キャンパスです。



アンケートにご協力いただいた方には、お茶(煎茶、昆布茶、桜茶)も ご用意しております。
どうぞお気軽にお立ち寄りください♪

インターネットコミュニテイー放送局 STUDIOこほく
  


Posted by STUDIOこほく at 08:49Comments(0)イベント情報湖北な風景長浜情報

2016年03月18日

「湖北な風景写真展」3/19~3/21開催!


STUDIOこほく放送200回記念「湖北な風景 写真展」
を開催します!

●日時:平成28年3月19日(土)~21日(月祝)10:00~16:00

●会場:長浜バイオ大学町家キャンパス
(長浜市元浜町7番5号 JR長浜駅より歩4分、北国街道沿い「安藤家」向かい)

●入場:無料 どなたでもご覧いただけます


平成24年1月に発足、4月から本格配信をスタートしたインターネットコミュニティー放送局「STUDIOこほく」。
この3月23日で通常放送200回を迎えます。
これもみなさまのおかげです、ありがとうございます!
うう、感涙♡

今回はこれを記念して開催します。
ジミーはじめメンバーが撮影して番組でご紹介している湖北の旬な風景やイベント、輝いている人などの写真のほか、
長浜バイオ大学生による湖北の鉄道写真、長浜市市民広報課による長浜の風景写真パネルなど、40数点を展示します。


会期中はメンバーが常駐します。
長浜散策のあいまにぜひご覧いただき、お気軽にお声かけくださいね♪
(お茶もあります♪)

●主催:STUDIOこほく 

●協力:長浜バイオ大学、長浜市市民広報課
  


2016年03月02日

3/2生放送「新湖北人ネットワーク~若もの・よそもの・ばかものがカギを握る?!」

3月2日(水)21:00オンエア

特集は「新湖北人ネットワーク


若もの・よそもの・ばかものが地域活性化のカギを握る?! 

湖北を選んで移り住んで来られた人々に、
その理由・湖北の魅力・いまの活動や今後の夢などを聴く新コーナー。

第1回目は、このほどたちあげられた
新湖北人ネットワーク「新コホクスタイル」、
移住定住支援ポータルサイト「ナガハマキャピタル」について、
そして長浜市の北部・余呉町に移住して活躍される白石香織さん にお話を伺います。

オープニングの湖北な風景や週末イベント報告、
エンディングの週末おススメイベント情報などもぜひチェックしてくださいね♪

昨夜開催された、「ソーシャルなまちづくりシンポジウム」ダイジェストビデオも流します!
月刊「ソトコト」指出編集長、写真家MOTOKOさん、長浜の若者たちのトークをぜひ!

パソコンまたはスマホで STUDIOこほくHP からご覧くださいね♪

  


2016年03月01日

3/1生中継!ソトコト指出編集長と語るソーシャルなまちづくりシンポジウム

今、地方がオモシロイ!



「ソーシャルなまちづくりシンポジウム」
~ソトコト指出編集長と語る、若者からみた「地方x長浜」の将来・可能性~
 

いよいよ本日3月1日(火)19:00開催です。
ご来場の方は、駐車場の混雑が予想されるため、
できるだけ「長浜市役所駐車場」をご利用ください。

興味があるけれど会場に行けないという方は、
STUDIOこほくでのインターネット生中継をご覧ください。
パソコンまたはスマホで、どこからでもご覧いただけます。

■日時 平成28年3月1日(火) 19:00~21:00
■会場 長浜市民交流センター ふれあいホール
■主催 長浜市 詳細はコチラ
■内容

(1)トークセッション1 
「ロハスからソーシャルへ。指出さん、いま日本の地方ってどうなっているのでしょうか?」
月刊「ソトコト」編集長 指出一正さん、写真家 MOTOKOさん

(2)トークセッション2
 「これからの長浜の将来・可能性について~長浜の若者にきく~」
長浜在住の若者の皆さん、MOTOKOさん、指出一正さん

ネットご視聴はパソコンorスマホで コチラ  からどうぞ  


Posted by STUDIOこほく at 12:17Comments(0)イベント情報長浜情報

2016年02月27日

生中継!2/27&28お寧さまのひなまつりin長浜



「つるし雛」
鮮やかでなんと可愛らしい♪

眺めて、食べて、キレイになって、ちょっぴり愛の気持ちもおすそわけ♡

そんな、春の楽しいイベント
お寧さまのひなまつり」
2月27日(土)&2月28日(日)10:00~16:00
  が長浜市まちなか中心商店街一帯で開催されます。



約80のお店や民家に展示されるおひなさまめぐり
SWEETSアベニュー&まちなかスイーツめぐり、
マダムシンコのマダムブリュレ販売(数量限定)
↓コレです、試食しました、激ウマ!(≧∀≦)


フェイスマッサージやカイロプラクティック、リップやまゆ描きが
ワンコイン500円で手軽に学べる、
美の体験講座(無料託児付、参加プレゼントも)、
パーソナルカラーや姫たちの輝いた生き方特別講演会、
お琴の演奏、ピンクリボンキャンペーン、
1000人献血冬の陣蟹づくしなど、
女性はもちろん、どなたにもうれし楽しいイベントがもりだくさん♪ 




講座は無料託児つき、授乳やおむつ替えスペースも用意されますよー^^
当日受付も大歓迎とのことです!

両日とも11:00&13:00 大手門通り「文泉堂」より、
STUDIOこほく公開生放送も行います♪

お時間あれば是非イベント会場へ!
遠方の方やご都合の合わない方は、パソコンまたはスマホでコチラからご覧ください♪
イベント詳細は コチラ
  


Posted by STUDIOこほく at 09:05Comments(0)イベント情報長浜情報