< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
 › 今夜もスタこほ › 長浜情報

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年04月30日

4/30放送予定「長浜フットボールアスレチッククラブ&GW湖北おススメ情報」

今夜4/30(水)21:00~の生放送、
特集は、湖北のスポーツ応援シリーズvol.3「長浜フットボールアスレチッククラブ」!



元オールジャパンのすごい監督・堀井美晴氏を迎え、地域密着・総合型スポーツクラブを目指す、NFAC長浜フットボールアスレチッククラブをご紹介します。




おススメ情報は、今年もアツい「イカロック」実行委員会から、
5/7に木之本スティックホールで開催される「村上PONTA秀一ミュージッククリニック」


ご当地アイドルCan’ce浜姫メンバーも登場、プレゼントもありますよん^^
湖北ゴールデンウィーク情報もチェックしてくださいねー♪

STUDIOこほくのHP からご覧ください
   


Posted by STUDIOこほく at 12:30Comments(0)イベント情報長浜情報

2014年04月30日

5/4奇祭「丹生茶わん祭」5年ぶり開催~放送後記

前回の放送では、
5/4(日)に5年ぶりに開催される、
長浜市余呉町上丹生に伝わる奇祭 「丹生茶わん祭」を特集でご紹介しました。





子どもたちの古式豊かな舞、若者たちによる華やかな花奴道中、
そして陶器や人形が高さ10mにも積み上げられる秘伝の山車!

謎に包まれた歴史、前回の祭の様子、
練習風景、裏話、地元の方々の想いインタビュー、当日の予定などをお話しいただきました。

オンエア会場は、余呉町上丹生で築150年の茅葺屋根の余呉型古民家「城楽邸」から。


茶わん祭保存会のみなさん


囃子の生演奏も!


黒光りする太い梁や柱、鹿の角の鉤、レコードもいいなぁ♪




放送後はいつものように、ご出演者とスタッフ全員で記念写真


なんかホッコリしたオンエア班でございました♪

番組の様子はアーカイブでご覧ください 
  


2014年04月08日

4/9放送予定「春の山門水源の森~夜間カメラがとらえたのは?!」

湖北の桜も次々と開花しています♪

さて、今週4/9(水)のユーストリーム生配信では、

日本水源の森100選にもえらばれている、
貴重な動植物が生息する「山門水源の森」(長浜市西浅井町)の春の魅力をご紹介!



写真はユキバタツバキ(ガイドツアーご参加の桐畑さん撮影)
夜間センサービデオカメラがとらえた、珍しい夜のいきもの たちの様子も映ります。

「長浜チャンネル」は、長浜曳山祭りとユネスコ世界遺産について。

4/9(水)21時~ STUDIOこほくのHP からご覧ください。
   


Posted by STUDIOこほく at 21:47Comments(0)湖北な風景長浜情報長浜チャンネル

2014年03月11日

3/12放送予定「観音の里・長浜」



未曾有の大震災から3年。
祈り、風化させてはいけない記憶です。

この日、観音様のいらっしゃる長浜市内の多くの寺院では、法要が営まれます。
長浜には、地域の暮らしに根づき、
人々の信仰や生活、風土と深く結びつきながら、
大切に守り継がれてきた観音さまが130躯以上。

今週3/12(水)の放送では、そんな「観音の里・長浜」について特集します。
3/21から東京藝術大学で始まる「観音の里の祈りとくらし展」についてもご紹介、
貴重な映像もあります。
3/12(水)21:00 STUDIOこほくHP  からご覧ください 

※長浜市木之本町西黒田・安念寺の「いも観音」さま
(許可をいただき撮影しています)  


Posted by STUDIOこほく at 08:58Comments(0)湖北な風景長浜情報長浜チャンネル

2014年03月04日

3/5放送予定「水陸両用バスin長浜&びわ湖パワースポット竹生島」

水陸両用バスが、長浜に登場!



先日、取材で初乗船(車?)してきました。
なんかドキドキ。。
が、おおー!陸を走っていたバスが、そのまま船に!!

びわ湖の上から眺める長浜城や伊吹山など湖北の風景は、
また味わいがちがっていい感じ~♪


マスコット「ダッパくん」がキュート、
そしてガイドさんのお話がめっちゃ楽しい\^0^/




水陸両用バス「びわ湖ダックツアー」 くわしくは、3/5(水)の生放送でレポートします。
その他、いよいよ公開される映画「しゅららぼん」や、
びわ湖のパワースポット「竹生島」情報などもご紹介します。
春休みのお出かけにもピッタリ^^

21:00から STUDIOこほくのHP でご覧ください♪




  


Posted by STUDIOこほく at 23:09Comments(0)長浜情報